
アフィリエイトで取り組むべきおすすめジャンルについて、私なりの基準を紹介したいと思います。
アフィリエイトにジャンル選びが大切な理由
アフィリエイトはジャンル選びが大切です。
ジャンルというのは、大きくまとめると何についてのブログか?ということです。
ジャンルによってはアフィリエイトが難しいものもあります。
せっかく多くの時間や労力を使ってブログを構築しても、難しいジャンルだと上位表示されにくいので、ジャンル選びはすごく重要です。
上位表示されないことには、アフィリエイトは厳しいです。
SNSとうまく絡めてできる人もいますが、アフィリエイトの基本はSEOで上位表示することです。
なので、上位表示されにくいジャンルを選ばないようにすることが大切です。
アフィリエイトのジャンルとは
試しにA8.netでどんなジャンルがあるのかをみてみます。
- 通販
- 健康
- 美容
- グルメ
- ファッション
- 旅行
- 金融
- 不動産
- 仕事情報
- 学び・資格
- 暮らし
- WEBサービス
- インターネット
- エンタメ
- ギフト
- スポーツ
- 結婚・恋愛
それぞれのジャンルで詳しい内容はA8.netを見てもらえればと思います。

会員登録していない人は、今すぐ登録しておくのがおすすめです。
A8ネットは広告数も多いし審査なしの広告もあるので初心者さんには取り組みやすいかと思っています。
で、いろんなジャンルがある中で気をつけるべきはYMYLですね。
ユアマネー、ユアライフの略ですが、簡単に言うとお金に関すること(金融)と命に関すること(医療や一部の美容)のジャンルは要注意ということです。
ジャンルを選ぶときの基準
YMYL(金融・医療)を避けたジャンルにすれば良いのか?というとまたこれも難しい話になります。
アフィリエイトで収益を上げるためには、誰かがあなたの書いた記事を読んで、クリックして購入するなりの行動を取らなくてはいけません。
金融と医療を避けたジャンルだったとしても、あなたが書いた記事に「背中を押す力」がなければアフィリエイトはできません。

背中を押す力・・?
背中を押す力は、あなたが得意なことで発揮されます。
たくさんのジャンルの中で、「これなら熱く語れる!」というジャンルを探すのです。

周りの人よりもかなり詳しく語れて、喜ばれることを軸に探します。
私が今までにチャレンジしてきたジャンル
- 美容(ダイエット)
- ファッション(通販)
- 金融
- 資格
- インターネット など
美容はダイエットメインで100記事ぐらいのサイトを作りましたが、Googleのアップデートとかぶっていたこともあり頓挫しました。
ファッション通販も、ただちょっとシャッピングが好きなだけの主婦だということがわかっただけでした(頓挫)
大学の専攻が金融で就職先も金融機関だったことから金融系のサイトを2つ作りましたがマネタイズできないまま頓挫しました。アップデートのジャンルなので仕方ないですということにしておきます。
金融の知識については周りの人に解説できるぐらいだったのですが、競合が凄すぎるという見解もあります。
資格については、これも10年以上携わっている資格があったので100記事ぐらいのサイトを作りました。(継続中)
インターネットについても、上を見ればきりがないですが、日常では重宝されるレベルの知識があるのでブログ構築中です。

など、いろんなジャンルのブログやサイトを運営中です。
作るなら雑記ブログか特化ブログか?
雑記ブログか特化ブログ、どっちを作ればいいか迷っている方のために私の考えをまとめてみます。
- 雑記なのでネタに困らない
- ただし戦略がないと頓挫する可能性大
- ファン化できると心底嬉しい
- 最初に雑に作ってしまうと大規模な修正が必要になる
- 書いても書いてもマネタイズできない可能性もある
- 企画が大切
- サイト構造など決めてからサイト作りに入るので気軽感がない
- 収益化しやすい
- ブログの特色を出せない場合もある(アフィリアフィリしすぎて)
雑記と特化、どっちがいいかは正直わからないです。
ただただ思っていることを書き綴りたい!ということであれば特化ブログは作りにくいですし、特化ブログにしてしまうと気軽に日常のことは書けないですから。
私の場合は、独学で雑記ブログを始めたんですが(しかも無料ブログ)、月12円とかの収益しかなくてその後スクールで学んで特化ブログを作って2ヶ月目あたりで初報酬3000円でした。
早く収益をあげたいということであれば、サイトの構造をきちんと考えてから特化ブログを作るのが良いと思います。
特化ブログはアドセンスにも効果あり?
実は私、アクセスを集めるのがものすごく苦手で、アドセンスには無縁の人間だと思うんです。
思うんですが、最近色々な情勢が変わり(アフィリエイトサイトが飛ばされたり)
ついにアドセンスを始めました!
アクセス数がものすごく少ないので、アドセンスに合格したところで収益にはならないだろうなぁと思っていたんですよ。
でもやってみたら思っていたよりも収益が上がっていました!
一般的には月間1万PVで月3000円?とか聞いたことがあるのですが、
私の特化ブログは月間4000PVでアドセンス収益5000円ぐらいでした。(先月)
アフィリエイトサイトとしては一時期収益ゼロになっていたサイトだったので、アドセンスが生きてきて嬉しいです。

最近ぽつぽつとアフィリエイトも発生してきているので、発生しているページはアドセンスを非表示にしたり対策をしていこうかな〜と検討中です
検討中・・
アフィリエイトで一番大切なこと
どのジャンルを選ぶかとか、SEO対策とか、アフィリエイトのテクニックは色々とあります。
でも一番大切なのは、いかに熱く語れるか?だと私は思っています。
アフィリエイト単価がすごく高くても、薄っぺらい記事から購入されるとは到底思えませんし、熱量のない記事から購買行動に至るとも思えません。
アフィリエイトをするなら、誰かの悩みに寄り添い、私が解決する!!ぐらいの勢いも大切です。
私がアフィリエイトを学んだスクールについてはこちらの記事(【口コミ】パワートラベラー実践会に入ってみての感想5つ)に詳しく書いています。