
私は奈良県にある大神神社が好きです。
鳥居をくぐった瞬間に、パワーチャージされるような気がするし、気持ちが落ち着くような気がするから。
お詣りすると、なんとも言えない感じになります。
この話は、わかる気がする〜と言ってくれる方もいれば、滑稽に聞こえる方もいると思います。
神社のパワーについてはさておき、最近いろいろあって家族がうまくいかなくなってきたことや私の気持ちが沈んできたことなどがあり、生き方(考え方)を変えないとなぁ〜と漠然と考えていました。
大学院に進学することの不安や、仕事の不安がある中で、4月から新たな施設を2つ同時にオープンすることにもなり、私の中の不安が爆発しました。
厳密には不安が爆発したか爆発寸前なのか、といったところでしょうか。
いつも不安でいっぱいで、モヤモヤして、苦しくて・・
なんとなく心が晴れない感じでした。
夫から話しかけられるだけでイラッとしてしまって、いちいち喧嘩腰で話していたような。(神社に行った後で今は気持ちが落ち着いているので、噛みついてたかどうかも記憶が曖昧。笑)
きっとギャンギャンうるさかったと思います。
口をひらけば「しんどい」「どうなるんやろう」とネガティブ思考が炸裂していて。
年末に言霊のパワーを痛感したばかりなのに、また負のスパイラルに陥ろうとしていました。
そろそろ、本気で生き方変えないと、なんかダメな気がする・・
生き方を変えるのに遅すぎたはないんですよね。
今日からでも生まれ変われるって斎藤一人さんも言ってました。
大神神社に行って、神様に「ネガティブ辞めます」って宣言すれば、自分へのケジメみたいなのがつけられる気がして。
急遽、大神神社に行ってきました。
大神神社までは、高速道路に乗って1時間15分ぐらいかかります。
田舎へ向かう平和な道なので、ひたすら真っ直ぐ走るだけ。
大神神社へ向かう道中、運転しながらぐるぐると考えていました。
家の中で暴れた夫が許せない
夫が嫌いだ
夫に微笑んだりしたくない・・
その時ふと、「考え事しすぎだな」と思いました。
そう、私は考え事をしすぎていました。
4月から大学院に行きたいのに、4月から同時に新施設を2カ所もオープンして、私がいないと成立しないのにどうするのよ?最悪、大学院に半年だけ行って休学して、新施設が軌道に乗るまで仕事頑張るか?そもそも大学院にいくタイミングじゃなかったのかな?新施設2つも同時オープンとか、そっちの方がタイミングじゃないだろう!この4月にオープンするなんか、私の大学院での生活のことを無視しすぎている!夫はいつも身勝手だ!!
という風に、いつもぐるぐると考えてしまっていました。
考えすぎです。
大学院に行ってみないとどんな忙しさかはわからないし、仕事と大学院を両立できるかもしれないし、新施設オープンする前に頼れるスタッフさんが見つかるかもしれないし、そしたら私は学業に専念できるかもしれないし、やっぱり無理なら休学してもいいし。
今考えても仕方のないことを考えすぎました。
と、車を運転しながら「自分で気づいた」と思ったのですが、次の瞬間にこれって神の声だったのでは?と思ったのです。
現実に「あんた考え事しすぎや」と何かの声が聞こえたわけではなく、「あっ、私って考え事しすぎだな」と気づいたのですが、自分で気づいたのではなく、神様によって気付かされたのだと思ったのです。
たまに体験することかもしれませんが、ふと考えが浮かんでくるというか。
それって実は「ひらめいた」とかではなく、神様の声なのでは?と思ったのです。
めっちゃスピリチュアルな内容になって恐縮です。
でも私の日記なので自由に書かせてもらいます。
そのあと無事に大神神社に到着して、鳥居をくぐってしばらく歩いていていると、自分の存在の小ささを実感したというか。なんというか。
星空見上げて自分のちっぽけさに気づく・・みたいな漫画あるじゃないですか。
そんな感覚になりました。
大神神社の奥の方に、「御神水」と言われる湧き水があります。今回もそのお水をもらいに行きました。
パワースポット的な感じで、有名な水なんですがご存知ですか。
その水を汲みに行った時、すごいことに気づきました。
ほんとにすごいですよ。
水が無限に湧き出てくるんです。
しかも、毎日毎日、結構たくさんの人が水をもらいにきて、しかもかなり前から湧き出ていて、今も湧き出ているんです。
大神神社の御神水は無限なんです。
それで、私の中にある何かも、無限なのかもしれないと思いました。
仕事がうまく行ったら大学院に行けない?
大学院に行ったら家族(特に子どもたち)を大事にする時間がない?
お金は今稼がないと、後からでは無理?
いろいろと自分が勝手に制限をかけていたなぁと思いました。
仕事がうまく行って忙しくなっても、私は大学院に行けるし、行ってみてどうなるかを見てみればいい。
大学院がもし忙しくても、子どもたちを大事にする時間はある。というか、作る。
お金は今も稼げるし、稼ぎ続けることもできる。
これらのことは私の能力ではなくて、「そのようになっている」という感じ・・これもスピリチュアルすぎますかね。
変な人と思われてもいいです。
大学院も楽しめるし、仕事はうまくいきまくりで心配ないし、子供との時間は意識的に作り出せば大丈夫。
私がたくさんのことを成し遂げられる、とかではなく、「そのようになっている」。
つまり、起こることを受け入れてみようという結論に至りました。
今日までは、夫に頼まれごとをしたら「えー?怒」といちいち反発していたんですが、今からは反発やめます。
決意表明。
反発やめます。
頼まれたら反発せずに受け入れてみます。
あ、お金ちょーだいとかは断ります。