これって夫DV?虐待?婦喧嘩で旦那が暴れた話

この前ね、夫が暴れたんですよ。
子どもたちの目の前で。

身長186センチ体重102キロ。
俺のこと舐めとったらあかんぞ!!!ええ加減にせえよ!!なんか言いたいことでもあんのか?言えや!!お前おかしいやろ!!ふざけんな!!

私を大声で罵倒、罵倒、罵倒
でリビングの机蹴り上げる、スマホ思いっきり投げつける。(iFaceしてるから割れないだろうと、わかってるはず)

迫力がすごいし、そんな大男が暴れたら危ないよね。

普段はあまり怒りとか表現しない人なので、よっぽどのことがあったんやろうとは思うんですよ。

原因は私なんですけどね。

私がよっぽどひどいことしたから暴れたんだろうとは思うんですけどね。

いくらひどいことされても大男に生まれた以上は暴れたらアウトですね。

夫は「人殺してないから、全然アウトじゃない」とか言いそうですけど(想像です)

夫が暴れた理由は、夫の誕生日当日に朝から不機嫌なメールを入れてきたこと。
だけだと思ってたんですが、暴れた翌日に一方的に弁解してきた内容が仰天で、、

夫が暴れた本当の理由

  • 誕生日なのに朝から私に文句のメール送ってこられた
  • 飲み会の隣になった家族が5人家族で(うちと同じ)いきなり店内のライト消えてハッピーバースデーの歌流れてきて、かたや俺はこの扱いかって思ったら耐えられなくなった
  • 帰宅したらまだ私が不機嫌で、誕生日なのに誕生日なのにって耐えられなくなった

は?

は?しかない、、

付き合って最初の私の誕生日。デートの約束だったのに、自分は試合前だからと私に1時間以上はサンドバッグ持たせて。練習が終わったらデニーズかロイホ(どっちか忘れた)で夕飯。最後にこれプレゼントって謎の座椅子もらってバイバイ。

子どもが産まれてから、誕生日会にはほぼおらず、ケーキ買っても一緒に食べてくれる人いないので(私と幼い長男のみ)長らくケーキ買う習慣なかったんですよ。
上6歳、下3歳になったとき、ケーキ食べれる人数が増えたので、実母も呼んで初めて大きなケーキ買いました。やっと、ケーキ囲んでお祝いできるって私が感動したのでよく覚えてます。

そんな人だから、この人にとって誕生日ってそんな感じなんやなと思うやん普通。

最近は2回ぐらい誰かの誕生日会に たまたま 参加していたけど、 たまたま スケジュールが空いてるから参加したってだけやからね。

土曜は空手の指導、日曜はだいたい何かのイベントに出かけて。「あ、その日〇〇あるから無理やわ」で終わり。
夜にケーキは食べない派なので「俺はいらんで」を貫き通す人が。

2回ぐらいですね、誕生日会に参加したの。

長男11回、長女8回、次男4回、誕生日会あったわけですよ。

それの2回て。多く見積もっても3回。

笑うわ。

その口が「俺の誕生日やぞ!ええ加減にせよ!こんな舐めたことして許されると思うな!!こんな舐めたことするやつほかに誰おんねん連れてこいや!こんな舐められたままで終われるか!!!!」て。

笑うわ。

ほんで子どもたちが見てる前で机蹴り上げ、スマホ何回も投げつけ、長女が泣き出したのにまだやめず、
「言いたいことあるんやったら言えや!」て。
言ったらヒートアップして暴れる時間長くなるだけやん。

申し訳ございませんでしたーー私が悪かったですーーーて言ったよ。

子どもの前で暴力見せつけるとか、虐待やん。

虐待やめさせるには私が黙り、謝るしかないやん。

言いたいことあるんやったら言えやて。
言いたいことあるわ。

子どもの誕生日会ないがしろにして 「行けたら行くわ」みたいなノリでしか考えてなかった人間が?
俺の誕生日やぞて?

私がネチネチ文句言ってることにキレた、で話終わりやったらまだ良かった。
後から言われた理由よ。

気持ち悪さしか、ない・・

お誕生日は特別な日やから、みんなでお祝いしたいって願ってた気持ち何年も蔑ろにして、もう何年もそんな風潮で過ごしてきて、いきなり誕生日やぞ言われても。

それで翌日に「飲み会の隣の席が5人家族でさ、いきなり店内のライト消えて、ハッピーバースデーの歌流れてきて、、もう俺、耐えられへんかって」て傷心気味に言われても。笑

暴れた翌日に、傷心気味に。笑
しね。

友達や親からは、夫婦であり続けるために「これからは、パパの誕生日会は絶対!!って感じでセッティングして、みんなでお祝いしてあげよ??」て提案してもらったけど、耐えられへんことあったからって大男が暴れるとか、そんな人にもう尽くす気持ちが、、

もっと暴れてくれて、なんでもいいから私が怪我したらよかったのになーって思います。

お互いが嫌な気持ちしながら続ける夫婦って、意味あるんかな?って思います。

夫曰く、私は夫の誕生日に毎年喧嘩売ってるらしいのだけど、思い返せばそうかもしれない。
全日曜日が飲み会で、冬休みは毎日忘年会。

12月は特に、ええな、アンタばっかりって思うけど、付き合いもあるやろうし、いってらっしゃいって言わないと、、でもええな、腹立つ、、の葛藤しまくってるから、喧嘩売ってるんやろうなって。

でも夫からしたら、飲み会は多いけど、しょっちゅう不機嫌にされるんは人として間違ってる、と。

夫はしょっちゅう飲み会、私はしょっちゅう不機嫌。

同時にやめれたら、いいね。

夫はお酒控える気はない。私には不機嫌にするなと。
別々に暮らしたら、お互い気にならないのにな。

「別居して、パパが若くて綺麗な女の人と再婚してもいいの?」って聞かれたけど
私の答えは、しゃーない以外ない。

夫との生活を幸せと思える女性と再婚したら、夫もその女性も幸せやろうし。

ただ、仕事の面では私よりも役に立つ女性いないと思うから、他の人と暮らしたければそうすればいい。
私が仕事から手引いて、それでも稼ぎ続けるんなら、それは夫の能力がすごいだけやし、心から、すごいねって感じ。

仕事のパートナーと、夫婦のパートナーを同じ人がやるから、こんな嫌な目に遭うんやとも思う。

私の希望としては、仕事だけのパートナーとして、私は全力で尽くすし、彼は私に給料を渡せばいいと思うの。