私が「秘書」を名乗る理由

ブログ名を「気がつけば秘書でした」に変更したんですが、お気づきでしょうか(汗)
ブログ名なんて知らんがなという方も多いでしょうけど、私が「秘書」を名乗るに至った経緯などの記録を残したいと思います。

秘書としての仕事

いきなり秘書を名乗るなんて、「秘書」っていう響きがかっこいいと思っているだけでは?と思われた方もいるかもしれません。
確かに「秘書」という職業にというか、名前の響きに憧れたことはありました。
大学生の頃に秘書検定2級を受験して、もちろん合格しています。
ただ、秘書検定を持っているからといって秘書を名乗っていいわけではありません。

秘書として仕事をしているからこそ秘書を名乗ることができるのです。
私が社長秘書として行っている業務について紹介します。

  • 社長のスケジュール調整
  • 取引先への代理連絡
  • 事業拡大に伴う事務手続き(ライフラインの契約など契約の手配全般)
  • 従業員さんからの要望を社長に伝える
  • 社長が忘れがちなことをリマインド連絡する
  • 求人の手続き
  • 社外文書(お礼状など)の作成
  • 社長宛の営業電話のお断り

細々としたことを書き始めるともっとあると思いますが、社長が円滑に仕事に取り組めるように環境を整えるのが秘書としての私の仕事です。

他にも、日常の業務としては、ウェブ集客のためのコンテンツ作りなども行っています。
ウェブマーケティングが得意なので、会社のウェブ周りの業務全般と、簡単な印刷物のデザインや発注なども行っています。

秘書として大切なこと

秘書として大切なことは、会社の社会的意義をしっかりと理解し、言語化できること、また社長の魅力をしっかりと理解し周囲に伝えていくことです。

会社への愛と、社長への愛ですね。

会社への愛は社長が一番大きいとは思いますが、社内でその次には会社を愛しているという自負があります。
私は、この会社の事業内容に誇りを持っています。まず弊社の事業内容はとても社会的意義のあることをしていますし、お客様に喜ばれていると自負しています。
従業員さんに対してもできる限り最高の雇用環境を提供しているので、従業員さんも喜んでくれていると思っています。

秘書でなくても会社への愛はあるとして、秘書として大事なのは社長への愛です。
弊社の社長はかなり変です。
変な人なんですが、いい人であります。
また、めちゃくちゃ魅力的です。

家族としては、変なところに目がいってしまうのでしんどいことも多々あります(小声)

社長としてはとても魅力的なのですが、苦手とする事務手続きや書類作成なんかをやらせると「」とか「普通じゃない」ところが目立ってしまい、本来の社長としての仕事時間を減らしてしまうことにつながります。
社長の仕事は売上を上げ続け、社会や従業員さんに還元していくことが仕事です。
社長には、みんなを引っ張っていく能力があります。売上を伸ばしていく能力もあります。

でも人間なのでオールマイティではありません。

そこで秘書登場。
「変」とか「普通じゃない」とかが前面に出ていない系の私が社外取引の窓口となることで、社長としての本来の仕事が円滑に進みます。

オールマイティではないがために社長のケツふきをさせていただくこともありますが、逆に私たち従業員を守ってくれているのは社長なのであります。
社長がその能力を最大に発揮できて、本来の社長としての仕事に集中できるように環境を整えるのが、秘書として大事なことです。

そもそも私は秘書ではなかった

なんか、秘書として偉そうなこと書いてますがそもそも私は秘書ではありませんでした。
会社のウェブ周り全般をやって、事務仕事もやって、社長の環境調整もやる「社内の便利屋」でした。
主な仕事はウェブ周り全般の仕事で集客することだったので、便利屋さんをやらされて腹立たしい気持ちでした。

ある日、社長が「あー、秘書雇いたいわー」と大きな声でぼやいていたのを耳にして、

カッチーーン

ときまして。
社長の代わりに契約手続き全般してるの、わたしやんね?
事あるごとにダブルブッキングしてくる社長に代わって相手に謝罪してリスケジュールするの、私やんね?
スケジュール調整も私、無礼な営業電話を断るのも私、、

これを秘書と呼ばずに何と呼ぶんでしょうか????
と心の中で思ったんですが(当時は、秘書雇うとかもったいないしそんなお金あるならこっちにくれとか言っていた)、時間が経つと、私が秘書として立ち回れば全て解決なのでは、と思えてきまして。

それで秘書を名乗ることにしました。

元々、ウェブ周りの業務と秘書としての業務をやっていたので。
社長秘書が、正式な役職ですね?