
バイトが続いたことがない。
正社員になってもすぐ辞めた。
いつも不満ばっかりの人生。
ダメな自分にはダメな人生しかないと思っていました。
でもブログと出会い、インターネットを通じて生計を立てるという世界を知ってから、「ダメな人生なんて、無いのかもしれない」と思えるようになりました。
実は私は今までいろいろなアルバイトを経験してきましたが、1つとして長続きしたことがありません。
パチ屋/カフェ/居酒屋/チョコレート販売/バー/塾講師/家庭教師などなど・・
最短記録は、なんと1日です。
周りからは、就職したら頑張るのだろうと思われていましたが、大学卒業後は超大手の証券会社に入社したにもかかわらず1年ちょっとで辞めてしまう始末。
もう本当に私は忍耐力がないし、社会人としての常識もないし、社会に不適合だと思っていました。
私は社会不適合なのだから夫に養ってもらうしか生きていく道はないし、夫に逆らってはダメ。言いたいことがあっても最後には夫に従わないと捨てられたら終わり。
そんな風に思っていました。
でも、ブログに出会い、インターネットを通じて生計を立てるという世界と出会って、私はダメな人間ではないかもしれないと思えるようになりました。
人生のターニングポイントは、アフィリエイトで成果を出せたこと。
漠然と「パソコンで生計を立てたいな」とは思っていましたが、予想もしなかった形で私の夢は叶いました。
もし「自分はダメな人間だ」と思っている人がいるならば、いつどんな形で夢が叶うかはわからないし諦めなければ叶うよと伝えたいです。
自己紹介
はじめまして!まりです。
夫と、子ども3人の5人家族です。
身長161cm体重47kg、3人目の産後ダイエット(※)が成功しておしゃれが楽しめるようになったことが自慢です。
「まりさん」と呼ばれています。
私は気軽に「まりちゃん」と呼んでほしい時もあるのですが、どうやらツンケンしているように見えるそうで、「まりさん」と呼ばれてしまいます。
いろんな職業を経て、現在はウェブサイトの企画・制作・運営という仕事をしています。
10年ほど前にウェブデザイナーを目指して専門学校に通いました。
長男が1歳の頃でした。
「何かの専門家」になりたかったのと、スタバとかで仕事できるような仕事を持ちたかったのでウェブデザイナーを目指しました。
デザイナーって響きが、なんかカッコよくないですか?
はい、そんな理由です。
夫が自営業を始めたので、そのホームページを作ったのが仕事の始まりでした。
でも、私のデザイン力だけでは夫の自営業に利益をもたらすことができず・・
マーケティングを学んでブログを収益化したことで、家族以外の人からもサイト制作の依頼をしてもらえるようになりました。
- お料理教室
- 学習塾
- リサイクルショップ
- 書道教室
- エステサロン
- アクセサリーショップ など
ウェブサイトを作ったり、デザインしたり、記事を書いたりしている時間がとても幸せです。
やっている仕事
メインのお仕事は、通信制高校の提携キャンパス運営です。
サポート校のことです。
アフィリエイトの知識を活かして集客をしたり、生徒の対応もしています。
サポート校とは、通信制高校と提携しているので高校卒業資格を得ることができる学習施設のことです。
通信制高校は全日制高校と比べると、高校卒業資格を得るのが簡単です。
入試もないし、留年もありません。
高校卒業のために勉強する時間も、かなり少ないです。
つまり、通信制高校の学生は自由に使える時間がたくさんあります。
そこで私がおすすめしているのは、「将来の夢を今から叶える」というものです。
「高校卒業したら、〇〇になりたいねん」と。
時間はたくさんあるし、今からやれば良いですよね。
昨年の卒業生ですが、イラストレーターになりたいという生徒がいまして。
在学中からSNSでイラストレーターとして発信するように提案しました。
自信なさげにSNSで発信していたので、プロとして生きるようにとアドバイスもしました。
その子は在学中にたくさんの展示会に呼ばれ、作品が売れ(2桁万円!)、クエイターの事務所みたいなところから声がかかり、プロのイラストレーターになって、笑顔で卒業していきました。
やりたいことがあるなら、「高校卒業してから」なんて待っていないで、今すぐ挑戦していけばいいですよね。
そういうことを、通信制高校の職場でお話したり、売り出し方のアドバイスをしています。
副業(?)でウェブサイトを制作、ブログ構築のお手伝いもしています。
marisan is..について
このブログは「marisan is..」という名前です。
私はどうしても「何かの専門家」になりたくて(&スタバで仕事したくて)、ウェブデザイナーを目指したわけです。
パソコン1台で生計を立てる人になりたかったんです。
結局、今の仕事はデザイナーではありませんが、パソコン1台で生計が立つし、私の夢は叶いました。
パソコン1台で生計が立つ、その夢が叶うまで諦めませんでした。
やまない雨に 打たれても
消えやしない 君へのメロディー河村隆一「Love is..」より
パソコン1台で生計が立つまで、いろいろありました。
モラハラ夫、貧乏生活(※)、出産予定日前日まで立ち仕事・・。
やまない雨に打たれても、パソコン1台で生計を立てるという思いは消えやしませんでした。
パソコン1台あれば仕事ができるという環境は私にとって宝物です。
ということで、河村隆一さん「Love is..」から、私のブログ名を「marisan is..」にしました。
さぁ、一緒に歌いましょう!!
らぁぁぁ〜ブいずまい お〜〜〜〜んり〜〜〜
SNS紹介
主に、通信制高校のサポート校での取り組みについてつぶやいています。
私の得意分野は「得意なことをお金に変える」ことなので、生徒にアドバイスしたことなども呟くことがあります。
メインのお仕事がサポート校での活動なので、通信制高校に関するつぶやき多めです。
インスタグラムでは、泉州の美味しいお店やおすすめを紹介しています。
泉州地域を盛り上げたい!!という一心で取材に行き、記事を書いています。
地域ブログでは1軒1軒、自分の足で取材に行き、本当に良かったお店だけを紹介しています。
お仕事に関するお問い合わせやご依頼は北島企画のホームページをご覧ください。