フリーランスWEBデザイナーになって感じたデメリット
まりまり

フリーランスって自由!
フリーランスってかっこいい!
ウェブデザイナーってかっこいい!

とか思っていた私ですが、フリーランスのウェブデザイナーをしてみて猛烈に困ったことをシェアしたいと思います。

フリーランスのデメリット

私は今、フリーランスとしてホームページを作ったり、ブログを作るという仕事をしています。
いわゆるウェブデザイナーというやつです。
ウェブデザイナーとして

  • illustrator使える
  • Photoshop使える
  • htmlわかる
  • cssわかる
  • WordPress使える
  • ちょっとしたバナーやヘッダーデザインできる
  • DTPデザインも少し経験がある

という感じですが、実はウェブデザイナーとして企業に勤めていた経験はありません。
(ちょっとだけウェブデザイナーのアルバイトはしていたことはあります。)
他の業種での社会人経験はありますが、ウェブデザイナーとして勤めていた経験はありません・・

まりまり

それなのにウェブデザイナーとしてフリーランスになってしまった矛盾・・

矛盾はさておき、そんな私がフリーランスとして困ったことをシェアしてみます。

求められるスキルが幅広い

自分では「プロデューサー」か「マーケティングのプロ」と思っているわけですが、それでは世間の人には何の仕事なのか分かってもらえません。
世間的に分かりやすいように「ウェブデザイナー」と名乗っています。

自分で「ウェブデザイナー」と名乗っているので、私に仕事を依頼してくれる人は「ウェブデザイン」を注文してくれるわけです。

しかしウェブデザインと言っても多岐に渡ります。

  • ワードプレスの導入
  • ワードプレスのカスタマイズ
  • テンプレートデザイン
  • オリジナルデザイン
  • プログラミングを必要とする動的サイト
  • はたまた、htmlとCSSによるサイト

などなど・・

しかも、ワードプレスの中でも
リダイレクトが必要だったり、phpファイルへの理解が必要だったり、SSL化が必要だったり、何かのシステム構築が必要だったり、一般の人が「ウェブデザイナーに注文すること」と思っていることは多岐に渡っています。

「ウェブデザイナー」を名乗る限りは、どんなWEBの注文が来るのかはブラックボックス的なところがあります。

マニュアルがない

企業に勤めていると、必ずと言っていいほどマニュアルがあります。
困った時にはマニュアルを見れば大体のことは解決します。

この場合はこう、みたいなことが先人たちの知恵によってマニュアル化されているのです。

しかしフリーランスにはマニュアルがありません。
自分の経験したことだったら、経験則の通りに行動すればいいだけですが、同じ業界の企業に勤めた経験がないと、その経験則すらも持ち合わせていないことがあります。

フリーランスでは、未経験のことをマニュアルなしで頼まれることもあるのです。

お断りすればいいのでは?
という意見もあると思いますが、それでは仕事の幅は広がりませんし、収入が増えることもないと思います。

しかし最悪、できないものはできないので、お断りする可能性もあります。

先輩がいない

企業に勤めていると、必ずと言っていいほど先輩がいます。
困った時には先輩に聞けばいいのです。

しかしフリーランスには「先輩」がいません。

同じ業種で頑張っている先輩フリーランスもいますが、気軽にいつも質問するのはその方にとって迷惑です。
その方の時間を奪うことになるので。

よって、「ちょっと教えて」みたいなことも、あまりできないのです。

普段からお互いに持ちつ持たれつみたいな同業者の仲間がいれば、困った時に質問できたりするかもしれませんが、その人が解決できるとも限りません。

フリーランスでは、困った時に助けてくれる絶対的存在がいないことがデメリットです。

フリーランスの仕事で困ったときは

フリーランスで仕事を受けていると、「んじゃごるああああ!」という事件も発生します。
その度にお断りしていたら、生計も立ちませんし進歩もしません。

スキルアップできるチャンスと思って何とか乗り越えていきましょう。

私が普段から気を付けていることは2つです。

  • リスクヘッジする
  • 頼れるところは頼る

リスクヘッジする

リスクヘッジというのは、クライアント様と契約する前に「こんな場合もあります」と説明しておくことです。
あらかじめリスクを説明しておいて、クライアント様に選択してもらいます。

リスクを聞いた上で「それでもお願いします」と言ってくれたら、

まりまり

ありがとうございます!!


です。

頼れるところは頼る

困った時に、ちょっと相談できる仲間を持っておくことを普段から心がけています。
与えられてばかりでは相手の負担になります。

だから普段から、私にできることは全力で「してあげる」ということを意識しています。

ただ喜ばれたい、という気持ちもありますが、人生の経験則として、「いつも親切にしていたら、私が困った時には助けてくれる」ということ知っているというのもあります。

普段は出来るだけ搾取をせずに、信頼のポイントをためておくと、いざ自分が困った時には誰かが助けてくれます(多分)

まりまり

日頃から、人に喜ばれることを心がけましょう。

いろいろな局面はありますが、その度にスキルアップ!!と鼓舞してやっています。
それに、時間とお金の自由があるのはフリーランスの醍醐味だと感じています。